私は一人暮らしなのですが少しくらい健康に気を遣おうと思いから自炊を始めたんですが、理を作るのは初めてだったから料理本に忠実に作ろうと材料を用意していたら調味料がどんどん増えていっちゃたんですね。
そこで調味料台が欲しいと思ってネットやお店を見て回ったんですが、なかなかサイズがあう物がなく値段も安くないし家は仮住まいだしで、サイズがぴったりなのを買ってもなぁと思いから自分で作れないかと考え実行に移してみました。
いざ作ってみると思っていた以上に簡単で、意外にもすんなり完成までこぎつけることが出来ちゃいいました。
これってチョット感動モノですよ?
園芸用品のすのこみたいなやつで調味料台を作っちゃいました!
DIYというのは初めてだったのでインターネットで検索してみると、棚を作るのにはすのこが便利だというページを見つけました。
これはいいと思って、ダイソーにすのこを探しにいったところ、1店目では見つからず二店目で見つけました。
しかしすのこというのは意外と大きく、キッチンに置くには存在感がありすぎると感じました。
それでもっと小さいものが売ってないかとセリアに行ったところ、すのこではなくガーデニングで使う土にさして使うすのこみたいな形のやつがありました。
これなら土に挿す部分を切り落とせば小さいすのこみたいになると考えました。
これ2つと板2枚、釘を使って作りました。
作り方は簡単で、すのこと板を釘で繋ぐだけです。
段々の上に板を置くようにすると強度が増すと思います。
ただ私が作ったやつは板の奥行きが足りず、段々の上ではなく垂直に繋ぐしかありませんでした(段々の上に載せるようにするには、すのこの横の柱に繋ぐしかないですが、奥行きが足りないと無理です)なので、すのこの横幅と板の奥行きをしっかり測って購入した方がいいと思います。
初めて作ったのですが、意外と強度が合ってとても気に入っています。
コストも500円以内で、サイズもぴったりなので満足です。
板はニスをぬったのですが100均の板は質が良くないのか、乾かしていくうちに歪んできました。
そこはまあ安いので仕方がないかなと思います。
コメント