Blog ブロックを積んでみた(前編)とブロック積みに必要な知識でお送りします 前回ブロックの基礎を作ったので、今回はブロックの積み方をやっていきます。ブロックも家と同じで下の方から徐々に精度を上げ、最終的に水平が出るようにしてあげるのが正解。 とくに今回つむのは地面の下に入ってしまう部分なんで、わりと雑... 2019.06.17 Blog
Blog DIYでブロックの基礎を作ってみた!のんびりゴミステーションづくり 土に石が多いからフルイをかけて取り除いているんだけど、その石の捨て場所に困りゴミステーションの基礎を作りがてら捨て場所を確保してみる。 ちなみに僕が住む地域では凍結深度600mm(60cm)だから、地面の下を60cm以上掘って... 2019.06.13 Blog
Blog DIY用スライドマルノコの決定版!評価も高いパオックのSMS-190Tが気になる たまのDIYでは効率的に作業したいですよね。日曜大工で一番人気のスライド丸のこがあれば作業は捗るけど、価格が高いんですよね。最低でも2万円くらいしていましたが、見つけちゃったんです。 なんと、パオックのSMS-190Tというス... 2018.06.29 Blog
Blog 知ってる?インパクトドライバーとドリルドライバーの意外な違い パッと聞かれて答えづらいのがインパクトドライバーと・ドライバードリルの違いで、いがいと知らない方が多い印象です。両方とも”ネジを締めたり穴を開けるツール”というイメージだと思います。 インパクトとドリルの違い ひとことで言うなら... 2018.06.28 Blog
Blog おすすめのインパクトドライバーなんて無い!マキタか日立から選べ! ホームセンターで売ってるDIY用のドライバーってパワーもないし、すぐに充電も切れてしまいますよね。そこでインターネットの力を借りておすすめを調べたりしますが、どこもかしこも「回転数ならコレ!」とか「やっぱりトルクがないと。。。」ばかりですよ... 2018.06.24 Blog
その他電動工具・補助具 DIYにおすすめな集じん機の選び方 DIYをしていて困るのが丸ノコやトリマーで出てくる木くずの処理です。そこで活躍するのが「集じん機」となりますが、マキタや日立、リョービなどのメーカ品から聞いたこともないようなメーカーからさまざまな製品が出ていますが、いったい何を基準に選べば... 2018.02.14 その他電動工具・補助具
研磨・研削 トリマーの選び方や基礎知識/買うならDIYモデルでじゅうぶん! トリマーとはトリミングするための電動工具で、溝を掘る加工をしたり削ることで装飾を施したりする電動工具です。 購入したときのファーストインプレッションはこちら トリマーの先端に付いているビットとは 先端ビットとは、ト... 2018.02.13 研磨・研削
その他電動工具・補助具 電動工具の回転数を調整できるスピードコントローラー グラインダーや電動ドリルなどの工具の回転スピードが調整できたら用途が広がりますよね。そんな時には回転数を調整できるスピコン(スピードコントローラー)が便利なんです。 回転数を変えられるツールはあるんですが、どれも値段が高くて買... 2018.02.04 その他電動工具・補助具
Blog レゴやシルバニアで遊んで片付けやすいようにプレイテーブルをDIYで自作しちゃいました 下の子が3才のクリスマスプレゼントにシルバニアファミリーをプレゼントしたので、プレイテーブルを作ってみました。 ちなみにプレゼントに購入したお家は”シルバニアファミリーの赤い屋根の大きなお家”です。 ... 2018.01.29 Blog
Blog いろんな素材を切断できる手ノコのような電動工具のレシプロー(セーバーソー)が便利すぎる DIYでは木材の切断だけではなく、さまざまな素材を切りたいときがありますよね。そんなときにはレシプロソー(セーバーソー)がとっても便利なんです。 レシプロソーが真価を発揮するのは壁際を切ったり、取り付け後の石膏ボードに穴を開け... 2017.12.25 Blog